離職率を上げないための取り組み

介護職の仕事は要介護認定された高齢者のための身体介護や生活援助が主な仕事であり、多くは老人ホームなどの高齢者向けの施設や訪問事業所に所属し、活躍しています。

介護職の正社員として仕事に就くのに資格は絶対に必要というわけではありませんが、採用されやすさなどの面から介護職員初任者研修を修了している方が望ましいでしょう。

未経験や無資格でもパートやアルバイトの雇用形態でも働くことができるので、働きながら介護職員初任者研修を修了したり、さらに実務経験を積みながらスキルアップができるのが魅力です。

そのため、資格取得支援制度を設けている施設や事業所も多く、スキルアップだけでなくキャリアアップも目指せます。

資格取得支援制度だけでなく、研修制度や講習会などを行なっているところもあり、自分の能力を高めていけば、その後の転職にも有利になります。

キャリアアップしていけば、給料のアップや正社員への転換にも期待ができます。

介護職では、介護福祉士の資格を取得すれば生涯有効の資格を手にいれることができますが、それを目指す以前に退職してしまう方も多くいるようです。

施設や事業所によっては離職率を上げないための取り組みとして、採用の際に資格取得支援制度をはじめ、育児休暇制度や介護休暇制度などを設けています。

そのほかにも、有給休暇日数を増やしプライベートな時間を持てるようにしたり、資格取得した際にお祝い金の支給があるなど、モチベーションを高める取り組みを行なっていたりしています。

暗く悪いイメージをもたれがちな介護の仕事ですが、離職率を上げないためや働きやすい環境づくりなどさまざまな取り組みを実施しています。

これから介護職を目指す方は、まずは求人募集の待遇などを確認してみるといいでしょう。